2015年1月22日木曜日

新しいものと古いもの

先日仕事の関係でルアンパバンに行きました。

何度訪れてもいい場所。。。ですが、寒い。しかも乾季なのに数日間は雨。そのあとは、カラリと晴れて、心地よい快晴でした。


はじめてここを訪れたのは約2年前。あの時のような新鮮さはもうないけれど、小さくてゆっくりとお散歩するのが気持ちいい街です。この写真は、乾季のみに現れる竹橋。有料ですけどね。笑



こちらは、今回の旅で見つけたモン族の刺繍を使ったポーチたち。



あんまり見かけたことがない刺繍でとても気になったバック。古布なので一部刺繍が傷んでいるところもありましたが、一つ一つ丁寧に布や糸をかがって刺繍されているのが魅力的でいくつか小物を購入。



また、このはぎれを使って何か作ってみようと思っています。この刺繍をワンポイントにしたら、いいものが出来上がりそうです。

刺繍が得意なモン族の女性は、ひと針ひと針きれいに刺していきます。正直、一目見ただけでは手刺繍なのかどうか分からないほど。

裏をみると糸に無駄がなくとてもきれいです。こういう風に上手に刺されたものは、バックやポーチの一部として使っても裏糸が絡まることがなくて非常にいいのです。



モン族は、まじめで勤勉、そしてよく働く民族です。最近はミシンという便利なものをうまく使って、同じように刺繍をしたものが売られているのをよく見かけます。夕方からメインストリートで開かれるナイトマーケットを覗いてみても、手刺繍のものとミシン刺繍のものが混在していました。

どんなに正確に刺されたものでも、やっぱり手刺繍の味が出るもの。ミシン刺繍のものはなんだか味気ない気がします。私は、彼女たちが手で刺した労力に対してもきちんとその対価を払いたいなと思うので、目をこらしてしっかり選んできました。

モン族と言えば、こんな素敵な出会いもありました。

ナイトマーケットの準備が始まる頃、少し手前の道端で彼女がお店を開いていました。


モン族のアーティスト、TCHEU SIONG。なぜ彼女を知っているかというと、昨年、彼女と白モン族のシャーマンである彼女の旦那さんとの2人展がビエンチャンで行われ、観に行ったからです。

壁いっぱいに広がる大きな布に、カラフルなパッチワークと刺繍が施されたパンチのある作品がとても印象的でした。シンガポールやアメリカのミュージアムにも作品を買ってもらっているそうで、もうこんな風に売っていないのかと思っていたので、びっくり。

「ビエンチャンで、作品観たよ。」と言うと、ちゃんと伝わったのか、にこりと優しく微笑んで写真撮影も快く協力してくれました。

短い滞在だったけど、いろいろと収穫のあったルアンパバンでした。

2015年1月6日火曜日

モン族の刺繍


昨日手元に届いた刺繍の布たち。


モン族の人たちにオーダーをしていた布がようやく出来上がってきました。

ちょうど注文したのが、モン族のお正月とかさなってしまって、いつもより遅くなってしまいましたが、それでも1ヶ月ほど。たくさん注文したのに、早いし本当に彼女たちは刺繍が上手!!

数をまとめて注文していたので、全部の布を広げてみるととってもにぎやか。しばらく見入ってしまいました。

オーダーをまとめてくださっている方曰く、「日本で販売する用だから丁寧にしてもらってるからね。一番上手な人に頼んでるから綺麗でしょう?」と。



モン族の刺繍をみるとどれもストーリーがあるので、私はいつもサイズしか伝えずに自由に刺繍をしてもらっています。なので、出来上がったきた布を見るのが一番の楽しみ。

これから仕立て屋さんにお願いして、この布を使ってバックにしていきます。

バックの出来上がりもまたアップします。お楽しみに!

生活に溶け込んだコロニアルスタイル

タン・パパの洞窟ツアーのあと、宿近くに戻りお散歩に出かけました。



タクークの街は、まっすぐに道が通っているので歩きやすい。ビエンチャンは、曲がりくねっていてよく道に迷うのですが、シンプルでわかりやすいので迷うことがありません。


歩きながら気づくのは街の建物の多くがコロニアル様式の古い建物で、それをラオス人たちが住まいとして今もそのまま使っていること。



崩れた白やベージュの壁の中からレンガが覗く壁に、美しい色合いの扉が付けられていたりして、少し朽ちた建物も味があってまたいいのです。



しばらく街歩きをして疲れたので、友人とお茶をできる場所を探そうと思っていたら、彼女が急に「なんか豆乳の匂いがする!」と言いだし、わたしも鼻をきかせてみると、本当に豆乳の匂い。ラオスでは、よく温かい豆乳を売り歩いている人がいるので、近くにいるのではと思い、二人で匂いを辿って行ってみました。笑


そうすると、豆腐にジンジャーシロップをかけたナムワーン売りのおばちゃんが!

シロップのかかった豆腐は食べたことあったけど、ジンジャーシロップははじめて。どこかでカフェするよりも、こっちがいい。すぐ近くにあったテーブルと机をお借りして、ナムワーンタイムとなりました。


そして、タケーク最後の夜は、やっぱりメコンの夕日を見ながらビール。ということで、また昨日と同じ屋台でほぼ同じメニューを注文。目の前に広がるメコンと対岸のタイの夜景を堪能しました。

そんな風にゆったりとタケークでの休日を過ごし、あっという間に帰宅の日。
この日はビエンチャンに早めに到着したかったので、7時半発のローカルバスに乗って帰ることにしました。

スタッフの人に2度も「VIPバスとローカルバスはかかる時間は同じ?」と聞き、
「同じ同じ。ボーペニャン(大丈夫)」と返事をもらっていざローカルバスに乗り込みました。出発時刻は7時半と時刻表に書いてあるのに、「7時出発ね。あと15分で出るから。」と。

遅れるのはわかるけど、早いって。。。

出発したバスは、と〜ってもゆっくり。なぜかというと、お客さんをできるだけ満員にしてから出発するためで、ようやく7割くらい埋まったところで出発。




出発してもはじめの1時間くらいは、屋台が並ぶところではそのつど止まり食材を購入するので、なかなか進みません。止まっては進んでというのを繰り返すうちにすっかり疲れました。10時間かかったとしても夕方。まぁまぁだな。。。と自分を納得させて眠ることにしました。

途中、パンクのようなトラブルがあったりなんだかんで、ビエンチャンに着いたのは結局出発から7時間。


ずっと座りっぱなしてで疲れたけど、のんびりできた良い休暇でした。







2015年1月5日月曜日

タケークでの過ごし方

先日、急遽仕事がお休みになりタイミングが合ったので、友人と2泊3日の旅行に行くことになりました。


行き先は、静かでビエンチャンよりも自然が多い場所へ行きたいという二人の意見が一致して、なんとなく行ってみたかった場所、Thakhek(タケーク)になりました。ほとんど何も調べずチケットを買って、VIPバスに乗りました。

たぶん5時間くらい?という情報だけで、ひたすらバスに揺られ6時間くらいで到着。



お昼にビエンチャンを出たので、すっかり夕方。ずっとバスに揺られていたので、二人ともぐったり。VIPバスでもガタガタ揺れるし窓にはヒビが入っていたりで、豪華なバスというワケではありません。

ラオスのバスは、道も悪いこともありよく揺れるので、こういう時に本当に車酔いしないタイプでよかったと思います。

タケークは、とても小さな街で中心エリアはすぐにぐるりと回れます。時間の流れはゆったりとしていて、人も少なく静かです。



夕方に着いて、すっかりおなかも空いたので、宿を決めてメコン川沿いでごはんを食べることにしました。メコン川沿いには、川魚や焼き鳥を売る屋台が並んでいて、川を眺めながらごはんが食べられます。焼き鳥と魚、パパヤサラダにカオニャオ(もち米)も注文して、ビアラオで乾杯。この日は疲れたし、早めに宿に戻り明日に備えて眠ることにしました。

次の日、中心地から15㎞ほど行ったところにあるタン・パパという洞窟へ行くことにしました。他にゾウの形をした洞窟もあったのですが、私たちの共通意見として、こういう旅の時は詰め込み過ぎない。1つどこかに行ければいいということで、ここだけに行くことにしました。

タン・パパは、トゥクトゥクで。途中、道がでこぼこだったり、砂埃がすごくて大変だったけど、なんとか到着。



意外と整備された駐車場や土産物店があり、きちんとしていてびっくりしました。受付へ行くと、ジーパンは履いていた私たち二人は、シン(ラオスの巻きスカート)を履くように言われました。

なぜかというと、洞窟の中にはたくさんの仏像が安置されていて、神聖な洞窟ということもあり、女性は正装であるシンを履くことになっているそうです。


洞窟入り口は、岩と岩の間の隙間を屈みながら入ります。
中は、小さな空間でしたが、大小さまざまな仏様が並んでいて不思議な空間。もう少し大きいのを想像していたので規模が小さく感じましたが、ぎゅっと詰まった感じの雰囲気はよかったです。

その下に、ボートが一艘浮かんでいて、犬とラオス人の男性がいました。
その人は船頭さんで、ボートで洞窟内へ連れていってくれるのです。のぞいてみたけど、様子が分からないので、挑戦してみることにしました。


私と友人、それに欧米人の女性2人がぎっしり船に乗り洞窟内へ。天井が低く水かさがあって、ちょっとスリル満点。

内部は、すべて自然のランドスケープを生かした形だそう。薄暗い中で水面が壁に写り込んでいたり、鍾乳洞がキラキラしていて、とてもきれいでした。



そして、行き止まりまで行くとくるりと方向転換をして、無事入り口まで戻ってこられました。あんなシンプルなボートを、狭い洞窟内で座ったまま上手に操る船頭さんにも感激しました。

15分ほどでしたが、期待以上の洞窟ツアー。なかなか楽しかったです☆


2015年1月1日木曜日

あけましておめでとうございます!

皆様、あけましておめでとうございます。

日本と2時間時差で、2015年がやってきました。

旧正月が4月のラオスは、大きく盛り上がるわけではありませんでしたが、家族や友人たちとお酒を飲んだりカラオケをしながら過ごす人が多いです。夜中まで盛り上がるカラオケには勘弁。。。ですが、1日くらいしかお休みがないので、通常通りです。

私はというと、友人宅で焚き火を囲んだりジェンガをしながら新年を迎えました。


昨年はHymaとしてもいろんな方にお世話になりました。
今年は、昨年よりももっと素敵な商品をご紹介するべく、いろいろと動いていますので、楽しみにしていてくださいね。

そして、今年はもっとラオスの生活・手工芸をご紹介しますので、こちらのブログをたくさん更新します!

では。今年もどうぞよろしくお願いい致します!